(‘∀’;)お見積り・ご予約・お問合せはこちらから!(;’∀’)
メール
LINE
電話

じわじわと滲み出るクーラント。 ボンゴトラックのラジエータ交換

ボンゴトラック ラジエータ交換

冷却水の漏れにより、オーバーヒートが度々発生してしまうボンゴを修理しました。

オーバーヒートを起こしていたボンゴをお預かり。
点検を行った結果、
ラジエータから冷却水の漏れがありました。
一般的な車の場合はフロントバンパーを取り外して、
快適に(?)ラジエータが交換可能ですが、
ボンゴの場合は・・・ハァー・・(´Д`)という感じ(笑)
何といっても狭い。狭い空間にビッチリと部品が搭載されているので
作業が困難です。
・・・と言っていても始まらないので、運転席を取り外して
作業開始。
サイドブレーキ等を取り外して、ラジエータと対面。
見るからに作業し辛そうです。
ファンとファンケースを取り外し。
サクッと取り外せたように見えますが、結構時間が掛かっています。
次にラジエータ。
エンジンルームがスッキリしました( ;∀;)
アッパー部から漏れが発生していました。

↓オーバーヒートを起こした場合は、サーモスタットも交換します。

サーモスタットを交換します。
こちらもまぁまぁ狭い。
赤丸部分がサーモスタット。
純正新品のサーモに交換しました。
この時点で腕が傷だらけ(笑)
ベルトも劣化していたため交換。
社外新品のラジエータに交換しました。
冷却水を補充して修理完了!

以上!
ボンゴのラジエータ・サーモスタット交換でした!

可能な限りご予算に合わせて修理を行っております。
ディーラーさんよりはお安く作業可能ですので、まずはお見積りください^^